岸野組ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!
今日は岸野組のとある1日をご紹介

朝1番にやること、それはお掃除です!、
稽古場に来ると劇団員みんなで箒がけ、モップ、消毒作業です!
朝一番、と言いましたがこの間は7時から岡田さんと山口が小道具を作っていました!
奥戸さんが衣裳を縫い縫いしてる日もあります。
それぞれの作業はありますが、基本的にはまずお掃除!

そして、そのあと各部署に分かれて仕事をしたり、役者陣はストレッチや発声練習を行います。
新人のいおちゃんは、いつも早く来て発声練習を頑張っています。
そして稽古が始まります。
終わります。
終わってから、また制作・衣裳・小道具・大道具各部署に分かれて仕事をします。
この日は制作部はチケット作業、小道具ではみつゑ食堂関係の小道具を作っていました。
ちなみにわさおは動画編集でした

早ければ、みんな夜7時くらいに終わります。
もちろん、終わらない日もあります。昨日は山口と二人で秘密の特訓をしていて、気づいたら10時くらいになっていました。
周りの方に思い切りがよくなったね!と言われていて、確かに一皮剥けた気がするとわさおパイセンは可愛い後輩の成長にこっそりほろりとしてしまいました。しかし、座長が求めているレベルは遥か遠い!そこへ少しでも届くように、にもっともっと頑張っていこうね

そして、今、動画編集の合間にこのブログを書いております。
「さいごのおつかい」をもっと告知するための企画書も作っております。
手前味噌ですが、稽古すればするほど素敵になってくるこの舞台だからこそ、本当にたくさんの方に観ていただきたいです。
そのためにはやれることを全部やるぞー!
うーーん!1日が48時間欲しい!それか半分こ刀が欲しい。
あ!そして!!
10月2日(日)の生配信、今日全出演者発表でした!
この配信についての説明配信を近いうちにやる予定ですのでお楽しみに!多分ゲリラになりますが…ツイッターなど確認して頂けたら幸いです
