行ったり来たりの台風で、すっきりしないお天気が続いていますね。
先日の台風の時も稽古場では熱い稽古が繰り広げられました。
今回出演はしていませんが、研究生の皆も新しいスタッフに挑戦しています。
今日の紹介は稽古場音響補佐の伊藤ちゃん!!
音響も芝居の間を勉強するのにとっても役立ちますが、私のようなアナログ人間には
まず機材を操作するのが難しい…
さすがに若者は文明の力をサクサクと覚えて行きます。
では、そんな伊藤ちゃんに感想を聞いてみましょう。

今回音響補佐をやらせて頂いている伊藤です!
以前友だちが「音響は緊張する!」と言っていたのを思い出しました。あの子の気持ちを今痛感してます...(-_-;)
緊張はしますが、どのタイミングが良いんだろうとか音量どうだろう、やりにくかったかな…など考えたりするのはとても楽しいです。音を出すタイミングって、芝居を把握していないと出来ない事なんだとわかり、良い機会をいただいたと思っています。慣れない状態で動きやタイミング見て音を出すってとても大変で毎回叱られますがやりがいを感じてます。
わからないことが多いので不安だらけですが、色々考えながら楽しんで取り組んでます!(´ω`*)
ではこれから稽古頑張ってきます(o*・ω・)ノイッテキマ-ス!!
せいこ&伊藤