寒いのにアイスが食べたくなる気分です!こんにちは!馬渕です!
次回公演のタイトル、「くるしゅうない」
時代劇なんかでよく聞きますよね。
「くるしゅうないぞ、ちこうよれ〜」
なんて殿様が言っていたりそうでもなかったり。
この「くるしゅうない」ですが、 私は「苦しゅうない」だと思っていたのですが、「来る衆無い」説があるようです。
「苦しゅうない」は文字通り、苦しくないということで楽にしてくれ、差し支えないといった意味。
「来る衆無い」は、今は他に誰もいないので側に来なさいという意味。
…どっちが正しいのかしら?
個人的には「来る衆無い」の方が好きです。「苦しゅうない」ってまんまだし。
結局正しい事は分かりません!
投げやりの馬渕でした!